
皆さま!こんにちは! 今週の火・水のつるバラ誘引でついに! 色彩館つるバラ完成いたしましたー!!! 一時は少し間に合わないかもと思いましたが、無事昨年同様8回の作業で終えることができました! 誘引しながら再度濃い箇所をすいたり、整えたりしてすっきりしました! すっきりしちゃったなーではなく すっきりして気持ちいい!と思えるのは色彩館の
... (続きを読む)
こんにちは~ いやぁ、よく降ります。 今季の冬は除雪中心の生活です。 除雪のために生きてる~って感じがします^^; 雪が欲しい方はぜひ持って行ってほしいです。 明日は強い南風と暖気が入るようなので、落雪などには十分ご注意ください~ バラ園駐車場のツクシイバラ(つるバラ)の箱囲い。 真ん中の小さくてちょこっと出ているほうが、180㎝のコンパネで作った箱です。
... (続きを読む)
皆さま!こんにちは! そして、ちょっと遅めの明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします! ついに!全株の剪定が完了しました! 最後に剪定したのがこちらの返咲き品種のスペース! ランブラーとはまた違ったクライマーなので、 剪定方法も変わって楽しめました! 剪定をしていると極々たまぁに誰かの「あっ&hellip
... (続きを読む)
→ お知らせ一覧
こんにちは。 しばらく色彩館の様子をお伝えできていませんでした!すみません! 色彩館では、早春の花が次々と咲き始めています。 全部は紹介しきれませんが、今から見ごろの花をザザッと紹介しますね~ まず、一番人気のミモザ。 五分咲きくらいですかね~ 咲きかけのあどけない感じもかわいいです。 ジンチョウゲも花はまだ
... (続きを読む)
こんにちは~ 秋が日々深まって、今日北海道は山沿いでは雪かも・・・なんて予報も出ています。 それに伴い、紅葉も日々ほんのり少しず~つ深まっていっています。 こちらが数日前のハマナスの丘イリス像前 こちらが今朝の山です。 ちょっと変化が分かりづらいかもしれませんが・・・ いまは黄葉がメインです。 バラも形がくっきりかっちりとし
... (続きを読む)
こんにちは~ 本日のバラ園の様子です。 小ぶりですが、結構咲きそろっています。 Scentimental(Fl) Larissa Balconia(Fl) 花のひとつひとつも、締まってていい色です。 今年は開花が遅めで、冬囲いされるまで楽しめそうです。 今週末10月10
... (続きを読む)
→ 開花情報一覧